便利屋さんの記録’23j
2023/01/17
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
火曜日はACCL(エアコンクリーニング)の日ということでお話ししていきます。
ここにきて群馬の冷え込みも厳しくなり
暖房器具が頑張っております。
(室内の乾燥対策もお忘れなく)
世の中に存在する物、使用すれば汚れは
付きます。(自然の摂理です)
汚れたら掃除、出来る箇所、出来ない箇所
があると思います。
今日のネタのエアコンも清掃に関しては
気になる部分の清掃が難しいと感じる方
も多いのではないでしょうか。
*********************
と前振りしましたので、今回はご依頼を
頂いたエアコンクリーニングで前と後の
違いがすごかったモノをご紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の店舗日記に載せているものは、
サイズは調整しています。(・・・一応)
美味しそうな食べ物を掲載しているわけでは
無いので、あまり大きくならないように
心がけている(つもりです)。
ただ、今回は少し大きめにして紹介して
付着しているモノについて知っていただいたり
前と後の違いを見て頂ければなと考えています。
いくつか紹介していきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイズは調整しています。(・・・一応)
美味しそうな食べ物を掲載しているわけでは
無いので、あまり大きくならないように
心がけている(つもりです)。
ただ、今回は少し大きめにして紹介して
付着しているモノについて知っていただいたり
前と後の違いを見て頂ければなと考えています。
いくつか紹介していきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黒
い
の
は
主
に
← カ
ビ
で
す
画像でホコリが詰まっている部分は、エアコン
(室内機側)の吹き出し口の奥にあるファンです。
ここまで詰まってしまうと稼働にかなり電力を
使用すると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アルミフィンの部分にもホコリの付着を確認できます。
高圧洗浄機を使用して丁寧に洗い流していきます。
↓
洗浄完了後
付着していた汚れは落ちました。しっかり乾燥させて
から外装部のパーツを取り付けます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
洗浄完了後
付着していた汚れは落ちました。しっかり乾燥させて
から外装部のパーツを取り付けます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紹介させて頂いたエアコンは使用される環境や頻度で、
どのお宅でも同じような状況が発生する可能性はあります。
吹き出し口の汚れや内装部の汚れは、室内環境や
(家庭)経済に影響を及ぼすことが多いです。(健康被害や光熱費)
出来る部分の清掃(外装部やフィルター)は、清掃する日を
決めて行えると思います。
アルミフィンや吹き出し口内部などは、簡単にお掃除が
出来る部分ではない箇所になります。
クリーニングに興味のある方、既に気になる部分がある方、
アレルギー対策を行いたい方など、この日記を通して
エアコンの清掃について関心が湧きましたら、
ご連絡してみて下さい。
お問合せからお見積りまでは無料で承りますのでどのお宅でも同じような状況が発生する可能性はあります。
吹き出し口の汚れや内装部の汚れは、室内環境や
(家庭)経済に影響を及ぼすことが多いです。(健康被害や光熱費)
出来る部分の清掃(外装部やフィルター)は、清掃する日を
決めて行えると思います。
アルミフィンや吹き出し口内部などは、簡単にお掃除が
出来る部分ではない箇所になります。
クリーニングに興味のある方、既に気になる部分がある方、
アレルギー対策を行いたい方など、この日記を通して
エアコンの清掃について関心が湧きましたら、
ご連絡してみて下さい。
お気軽にご活用下さい。
*室内環境改善の場合、室内機の清掃がお勧めです。
家庭経済改善の場合、室内機+室外機の清掃をお勧めします。
皆様からの気になる質問などもお待ちしております。
明日の店舗日記もよろしくお願い致します。 m(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
「Instagram」
https://instagram.com/benry.maebashiminami/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
「Twitter」
https://twitter.com/machinokaigo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1(カワチ大利根店様となり)
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007
Mail maebashiminami@benry.com