前橋市の便利屋さん13
2023/03/17
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
プライベートの外出控えめの日記担当者です。
花粉のピークは、いつ終わるのか・・・
仕事で外に出るのは仕方がないのですが、
プライベートは引きこもりがちです。
夜なら大丈夫ではと思う方もいらっしゃる
かと思いますが、自分の場合、昼夜関係なく
症状が出るため安息の時間はあまりない状態です。
願うのはピークが過ぎ去るのを祈るばかりです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個人のお話しはここまでで、3月といえば
「お花見」を連想される方もいらっしゃるかと。
コロナの影響で制限が続いて
いましたが、今年はだいぶ
緩和傾向にあるので、何年か
ぶりにお花見の計画を
立てられいる方もいらっしゃる
のではないでしょうか。
自分も含めてですが、節度を持って楽しんで
いただきたいと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今月の初旬から、施設様に設置をされている
エアコン(家庭用・業務用)のクリーニングを
行っていました。
設置台数が多い為、責任者の方とスケジュールを
組んで約2週間のプランでクリーニングをさせて
頂きました。
施設で勤務されている従業員様、入居されている
皆様、ご協力をいただきましてありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在は作業が完了しているわけですが、連日作業を
していて感じたのは、今回が初めてのクリーニング
ではありますが、こちらが想像していた以上に
エアコンが汚れているなと感じました。
恐らく使用頻度が高い事が原因かなと思いますが、
ここまでの状態ですと、洗浄前と後の違いは
明らかに違いが出ていました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
施設で勤務されている方々もエアコンのフィルター
や外装部の表面は、お掃除をされていると思いますが、
内装部に関しては清掃は出来ていないと思います。
(こちらは、分解が必要なため。)
フィルター同様、内臓されているファンにも汚れは
溜まっています。ファンの手前になる吹き出し口付近、
ルーバーも汚れが付着しやすい場所です。
溜まっている汚れとして、ホコリや黒カビがあります。
身体に良い影響を与えるものではありませんから
可能であれば、除去しておきたいものになると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フィルター清掃のように頻繁にする必要はありませんが
使用してから(またはクリーニングをしてから)一定の
期間が立った時には、エアコンクリーニングを検討して
いただければと思います。
勤務されている従業員様の職場環境、入居されている
皆様の生活環境を良くする為にも、前橋南店は
エアコンクリーニングをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プライベートの外出控えめの日記担当者です。
花粉のピークは、いつ終わるのか・・・
仕事で外に出るのは仕方がないのですが、
プライベートは引きこもりがちです。
夜なら大丈夫ではと思う方もいらっしゃる
かと思いますが、自分の場合、昼夜関係なく
症状が出るため安息の時間はあまりない状態です。
願うのはピークが過ぎ去るのを祈るばかりです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個人のお話しはここまでで、3月といえば
「お花見」を連想される方もいらっしゃるかと。
コロナの影響で制限が続いて
いましたが、今年はだいぶ
緩和傾向にあるので、何年か
ぶりにお花見の計画を
立てられいる方もいらっしゃる
のではないでしょうか。
自分も含めてですが、節度を持って楽しんで
いただきたいと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今月の初旬から、施設様に設置をされている
エアコン(家庭用・業務用)のクリーニングを
行っていました。
設置台数が多い為、責任者の方とスケジュールを
組んで約2週間のプランでクリーニングをさせて
頂きました。
施設で勤務されている従業員様、入居されている
皆様、ご協力をいただきましてありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在は作業が完了しているわけですが、連日作業を
していて感じたのは、今回が初めてのクリーニング
ではありますが、こちらが想像していた以上に
エアコンが汚れているなと感じました。
恐らく使用頻度が高い事が原因かなと思いますが、
ここまでの状態ですと、洗浄前と後の違いは
明らかに違いが出ていました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
施設で勤務されている方々もエアコンのフィルター
や外装部の表面は、お掃除をされていると思いますが、
内装部に関しては清掃は出来ていないと思います。
(こちらは、分解が必要なため。)
フィルター同様、内臓されているファンにも汚れは
溜まっています。ファンの手前になる吹き出し口付近、
ルーバーも汚れが付着しやすい場所です。
溜まっている汚れとして、ホコリや黒カビがあります。
身体に良い影響を与えるものではありませんから
可能であれば、除去しておきたいものになると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フィルター清掃のように頻繁にする必要はありませんが
使用してから(またはクリーニングをしてから)一定の
期間が立った時には、エアコンクリーニングを検討して
いただければと思います。
勤務されている従業員様の職場環境、入居されている
皆様の生活環境を良くする為にも、前橋南店は
エアコンクリーニングをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせに関しては、電話・メール、
どちらでもお客様にとって都合の良い方を
利用して頂ければと存じます。
(店舗への来店も対応しております。)
どちらでもお客様にとって都合の良い方を
利用して頂ければと存じます。
(店舗への来店も対応しております。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
「Instagram」
https://instagram.com/benry.maebashiminami/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
「Twitter」
https://twitter.com/machinokaigo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1(カワチ大利根店様となり)
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007
Mail maebashiminami@benry.com