23’シーズン(4月編)13(店舗のお勧め)
2023/04/20
*********************
2023年も、地域の皆様の
お困りごとを1件でも多く
解決をして快適な生活を
過ごしていただける様
スタッフ一同、全力で
サポートして参ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前橋南店、前橋市下新田町に店舗を構えて
上新田町・大利根町を中心に地域の皆様の
お困り事を解決する為に活動しています。
*社用車にQRコードを掲載しています。
お見かけの際には読み込んで見て下さい。
*本日お伺いしたエリア*
前橋市稲荷新田町、前橋駅周辺、川曲町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の日記内容ですが、最近朝のニュースで
「エアコン」に関するお話が上がっている
そうなので、前橋南店も力を入れている
「エアコンクリーニング」のお話しをして
いきたいと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
「Instagram」
https://instagram.com/benry.maebashiminami/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
「Twitter」
https://twitter.com/machinokaigo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1(カワチ大利根店様となり)
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007
Mail maebashiminami@benry.com
上新田町・大利根町を中心に地域の皆様の
お困り事を解決する為に活動しています。
*社用車にQRコードを掲載しています。
お見かけの際には読み込んで見て下さい。
*本日お伺いしたエリア*
前橋市稲荷新田町、前橋駅周辺、川曲町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の日記内容ですが、最近朝のニュースで
「エアコン」に関するお話が上がっている
そうなので、前橋南店も力を入れている
「エアコンクリーニング」のお話しをして
いきたいと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お客様からのご依頼は室内機と室外機の清掃
になります。
使用されてから、5年(1台)と10年(1台)
との事でした。
室内機の清掃は、皆様もよく聞くことが多いと
思いますが、室外機の清掃もオススメです。
室内機の場合、アレルギー対策や電気代の節約
エアコン稼働の負担軽減などが挙げられます。
室外機の清掃は、エアコンの稼働負担軽減、
電気代の節約にも一役買います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今回は、室外機の清掃にスポットを当てて
みたいと思います。
洗浄準備の為に外装部を
外していきます。
(作業内容は室内機と
同じです。)
取外しが出来るパーツを
全て取った状態です。
右側の電装部と、後の壁に
養生を施してから高圧洗浄機
による清掃を行います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
室外機で洗浄の対象はアルミフィンの部分が
中心となります。群馬県は風が強い地域でも
ありますので、室外機は汚れやすい環境だと
思います。
洗
浄
完
了
!
室外機の外装部も室内機と同じように
手洗いでキレイにしていきます。
清掃が終わった外装部を
順番に取り付けて作業は
終了となります。
今年の夏の活躍に期待して
います!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本日は、エアコンクリーニングの室外機側を
取り上げましたが、いかがでしたでしょうか?
(読んでくださった方の参考資料になってくれたら
嬉しい限りです。)
室内機の場合、清掃のタイミングとして、エアコンの
効き具合、匂い、吹き出し口に付着している黒い斑点
などが挙げられますが、室外機のタイミングは?
と聞かれると「室内機のクリーニングの時に一緒に清掃」
をお勧めすることが多いです。
ただ、群馬県の場合ですが風が強い地域柄、室内機は
キレイだけど室外機が汚れているというケースもあると
思います。
前橋南店ではエアコンクリーニング。室内機と室外機を
一緒に清掃は勿論、室内機のみ、室外機のみの清掃も
承っております。
最近、4月にしては暑い日が続いていますので
エアコンで室内を快適な状態にしている方も
多いと思います。
使用して、いつもと何か違う?と感じた時には
クリーニングのご相談を頂ければ幸いです。
お問合せ(ご相談)は無料で承っておりますで
お気軽にご連絡を頂ければ幸いです。
見積書も無料で発行いたします。
電話・メール、どちらでもお客様側で
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
になります。
使用されてから、5年(1台)と10年(1台)
との事でした。
室内機の清掃は、皆様もよく聞くことが多いと
思いますが、室外機の清掃もオススメです。
室内機の場合、アレルギー対策や電気代の節約
エアコン稼働の負担軽減などが挙げられます。
室外機の清掃は、エアコンの稼働負担軽減、
電気代の節約にも一役買います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今回は、室外機の清掃にスポットを当てて
みたいと思います。
洗浄準備の為に外装部を
外していきます。
(作業内容は室内機と
同じです。)
取外しが出来るパーツを
全て取った状態です。
右側の電装部と、後の壁に
養生を施してから高圧洗浄機
による清掃を行います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
室外機で洗浄の対象はアルミフィンの部分が
中心となります。群馬県は風が強い地域でも
ありますので、室外機は汚れやすい環境だと
思います。
洗
浄
完
了
!
室外機の外装部も室内機と同じように
手洗いでキレイにしていきます。
清掃が終わった外装部を
順番に取り付けて作業は
終了となります。
今年の夏の活躍に期待して
います!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本日は、エアコンクリーニングの室外機側を
取り上げましたが、いかがでしたでしょうか?
(読んでくださった方の参考資料になってくれたら
嬉しい限りです。)
室内機の場合、清掃のタイミングとして、エアコンの
効き具合、匂い、吹き出し口に付着している黒い斑点
などが挙げられますが、室外機のタイミングは?
と聞かれると「室内機のクリーニングの時に一緒に清掃」
をお勧めすることが多いです。
ただ、群馬県の場合ですが風が強い地域柄、室内機は
キレイだけど室外機が汚れているというケースもあると
思います。
前橋南店ではエアコンクリーニング。室内機と室外機を
一緒に清掃は勿論、室内機のみ、室外機のみの清掃も
承っております。
最近、4月にしては暑い日が続いていますので
エアコンで室内を快適な状態にしている方も
多いと思います。
使用して、いつもと何か違う?と感じた時には
クリーニングのご相談を頂ければ幸いです。
お問合せ(ご相談)は無料で承っておりますで
お気軽にご連絡を頂ければ幸いです。
見積書も無料で発行いたします。
電話・メール、どちらでもお客様側で
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
「Instagram」
https://instagram.com/benry.maebashiminami/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
「Twitter」
https://twitter.com/machinokaigo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1(カワチ大利根店様となり)
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007
Mail maebashiminami@benry.com