便利屋さんの記録(2月編)003
2023/02/04
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
本日はエアコンクリーニングを紹介します。
室内機の外装部、フィルター、ルーバー。
上記の部分はご自身で清掃をされたことがある方
も多いのではないでしょうか。
エアコンの汚れは目に付く部分と、そうでない部分
に分けられます。見えない部分の代表格は
吹き出し口の奥にあるファンがあげられます。
こちらを清掃と考えた場合、ある程度は分解
してからの清掃になると思いますので簡単に
出来る部分ではないのが現状です。
清掃がしにくい部分も含めてエアコンをキレイ
にしたいとご検討されている皆様、
ベンリー前橋南店にご相談いただければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
吹き出し口の
アップ画像です
うっすらとですが
汚れが付着しています
近くで目視して確認が
出来る程度です。
上記のエアコンを分解洗浄した結果が
コチラです。↓↓↓
バケツの水は洗浄後の
廃水になります。
汚れは吹き出し口の
奥にあるファンの汚れが
主になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エアコンクリーニングの際にオススメ
したいのが防カビコートによるコーティング
です。(こちらはオプションになります)
コーティングにより、汚れの付着を抑制
クリーニング後の状態維持にもなりますので
ご依頼の際にはご検討して頂ければと存じます。
またハウスダストアレルギー対策、花粉症対策
にもエアコンクリーニングは一役買ってくれると
思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベンリー前橋南店、お見積りは無料です。
お悩みやお困りごとを解決する為の手段として
活用して頂ければと存じます。
電話、メール、来店。スタッフ一同お待ちして
おります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・お知らせ・~アップ画像です
うっすらとですが
汚れが付着しています
近くで目視して確認が
出来る程度です。
上記のエアコンを分解洗浄した結果が
コチラです。↓↓↓
バケツの水は洗浄後の
廃水になります。
汚れは吹き出し口の
奥にあるファンの汚れが
主になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エアコンクリーニングの際にオススメ
したいのが防カビコートによるコーティング
です。(こちらはオプションになります)
コーティングにより、汚れの付着を抑制
クリーニング後の状態維持にもなりますので
ご依頼の際にはご検討して頂ければと存じます。
またハウスダストアレルギー対策、花粉症対策
にもエアコンクリーニングは一役買ってくれると
思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベンリー前橋南店、お見積りは無料です。
お悩みやお困りごとを解決する為の手段として
活用して頂ければと存じます。
電話、メール、来店。スタッフ一同お待ちして
おります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
「Instagram」
https://instagram.com/benry.maebashiminami/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
「Twitter」
https://twitter.com/machinokaigo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1(カワチ大利根店様となり)
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007
Mail maebashiminami@benry.com