
- 0120-26-3210
- 027-280-4006

- 0120-26-3210
- 027-280-4006

- 0120-26-3210
- 027-280-4006

- 0120-26-3210
- 027-280-4006
思わぬ効果発見?
2022/10/11
****************************
こんにちは、ベンリー前橋南店です。
本日お伺いした現場ですが、お客様宅の庭木の
草刈りと剪定がご依頼の内容でした。
****************************

/////////////////////////////////////////////
お庭で管理されている大きな木々ですが、元は
お客様が食べていた果実の種を庭に撒いたら
芽が出てきて、場所を移動して本格的に育て
始めたそうです。
何年か前に防草シート施工をしたら、木々の
成長がより早まったそうです。
恐らく、雑草が生えにくくなったことにより
土の栄養が木々に集まったものと思われます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ご依頼主様も気の生長には驚いていました。
防草シートの思わぬ効果に少し驚きました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お客様宅の果実がなっている木をみて、実家の
みかんの木を思い出しました。
目が覚めるほどの酸っぱさでしたが、癖になる
みかんでした。(今度行ったらあるかな?)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お庭にある木、特に実がなる木は重宝される方は
多いと思います。
おいしい果実を実らせるためにも間引き剪定は
重要だと思います。
果樹以外でも木々の剪定は、見栄え・生長に影響
すると思います。
背丈ぐらいでしたら、簡単ですが、平屋の屋根付近
まで生長していると管理は大変だと思います。
そのような大きな木の管理は、ベンリー前橋南店に
お任せ下さい。現地の木を見させていただいてから
見積を作成いたします。(無料で承ります)
電話・メール・店舗への来店(お隣がカワチ薬品
大利根店様です)。ぜひご活用ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店
前橋市下新田町121-1(カワチ薬品大利根店様の隣です)
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007
Mail maebashiminami@benry.com

- 0120-26-3210
- 027-280-4006

- 0120-26-3210
- 027-280-4006

- 0120-26-3210
- 027-280-4006

- 0120-26-3210
- 027-280-4006
ただいま施工中
2022/10/06
****************************
こんにちは、ベンリー前橋南店です。
本日は、前橋南店で施工中のモノを紹介します。
ベンリー前橋南店が使用している店舗。元々は会社
だった店舗をお借りしています。
内装など、出来る部分は店長を中心に二人三脚で進めて
いました。(研修の日程都合により途中で離脱しましたが)
****************************
当時は開店の準備に向けて修繕を進めていましたが、
トラックの搬入部分のエリア(現在は、社用車駐車場)
の上の部分に隙間があり、鳥が住んでいた形跡(巣の残骸)
がありました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
昔、住んでいた時期があったみたいです。巣の残骸を
撤去して侵入経路を塞いだはずでしたが・・・
オープンしたら、いつの間にかまた鳥が出入り
していました。
現在、彼らにとっては休憩所のようです。
(例えるなら道の駅みたいな感じでしょうか)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
幸い、巣はありませんでしたので彼らが不在時に
ネットを設置していきます。

屋根の部分(屋内側)に設置していきます。
2tトラックが出入りできる高さが確保
されているので、作業場所は結構高いです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~

*高所作業の為、少しづつ進めていきます。
完成しましたら、改めて店舗日記で紹介します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
****************************
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007

- 0120-26-3210
- 027-280-4006
フローリングのワックス塗布
2022/10/05
****************************
こんにちは、ベンリー前橋南店です。
本日の内容はフローリングのワックスがけに
なります。
****************************
室内でペットを飼われているとの事で、
使用するワックスもペット用を用意しました。
*動物用のワックスは滑りにくいのが特徴のようです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
↑ 言われてみれば、実家で飼っている猫の話に
なりますが、ワックス(通常の物)を塗って乾燥が
終わった後、歩いているときは問題ありませんが、
ダッシュすると、たまに滑っていたような気がします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

今回は、ご依頼を頂いた部分のフローリングに
ワックスがけを行っていきます。
作業の流れとしては、簡易清掃から始まり、
水拭き → 空拭き → ワックス掛け
と進めていきます。
ワックスが乾くまで、室内に住まわれている
ペットの皆様には行動範囲が制限されて窮屈かも
しれませんが、ご協力をお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

*ワックス掛け完了です*
光沢が戻りました。滑りにくいので、走り回って
も大丈夫です。
店舗日記担当者も、実家のワックスがけをする
ときには、動物用を試してみたいと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フローリングのワックスがけ。ペットを飼われて
いる方は、タイミングが難しいと思います。
(実家が苦戦しているので、そんな気がしています)
ペットを飼われていなくても、フローリングのワックスは
範囲によっては大変な部分があると思います。
ベンリ-前橋南店、個人のお宅のフローリングから
放課後児童クラブで使用される施設のフローリングまで
幅広く対応しています。
今回のように、使用するワックスもご指定して頂ければ
対応いたします。
*細かいご要望、お気軽にお伝えください*
見積は無料で承りますので、お悩み事を解決するための
ツールとしてご活用下さい。
お問合せの方法は、電話・メール・来店。お客様自身で
相談しやすい方法を使っていただければ幸いです。
(来店の場合、時間帯によっては不在の場合がございます。
ご了承下さい。)
***************************
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店
前橋市下新田町121-1(カワチ薬品大利根店様の隣です)
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007
Mail maebashiminami@benry.com

- 0120-26-3210
- 027-280-4006
昨日の続き(住宅改修)
2022/10/04
****************************
こんにちは、ベンリー前橋南店です。
本日も昨日の続きで「住宅改修」の現場作業を紹介
したいと思います。
ご紹介する内容に不備な点があるかもしれませんが
ご了承下さい。
****************************
昨日も記載をしましたが「住宅改修」とは。
介護保険を利用して(上限あり)自宅をリフォームする
サービスとなります。
現在、生活されている自宅で、生活を続けることが出来る
ようにする事が目的となります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
住宅改修を介護保険適用で行う場合、対象となる作業内容
は以下の通りと言われています。
・手すりの取り付け
・段差の解消(スロープ設置など)
・床や通路の張替え
・扉の交換(引き戸への交換)
・便器の交換(和式から洋式へ)
・上記の内容に対する付帯工事
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「手すりの取り付け」や「段差の解消」
この辺がお困りの方が多いです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

*手すりを支える金具。ここがしっかり固定
されていないと手すりの役目を果たせません。
しっかり固定していきます。(下地探しは重要です)

*トイレにも設置完了。
これからは、安心して利用
できると思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今回の現場では、廊下・リビング・脱衣場・浴室・トイレ。
合計で10か所、手すりを取り付けしました。
住宅改修で、以前までの自宅の状態とは違う形にはなって
いますが、住んでいる方が自宅で快適に過ごすことが
出来るのであれば、今回のご依頼はお客様にとっても、
ベンリ-前橋南店にとっても価値のある内容だと思っています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
現在の日本社会。住宅改修を考えなければいけない方々は
増えてくると思います。
住宅改修を承っている業者様は数多くあると思います。
今後もご依頼を頂けた時には、作業の内容、仕上がりを
掲載していきますので、よろしくお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
住宅改修を検討されている方。もしこの店舗日記を
読んでくださったなら、ベンリ-前橋南店を候補の一つ
として加えていただければ幸いです。
お見積りまでは無料で承りますので、是非ともご活用
していただければと思います。
****************************
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007

- 0120-26-3210
- 027-280-4006
住宅改修のおはなし
2022/10/03
****************************
こんにちは、ベンリー前橋南店です。
本日と明日(予告)は先月末にお伝えした「住宅改修」
の現場作業を紹介したいと思います。
ベンリ-前橋南店では、初めて
ご紹介する内容に不備な点があるかもしれません。
ご理解して頂いた上で読んでくださると助かります。
****************************
そもそも「住宅改修」とは。介護保険を利用して(上限あり)
自宅をリフォームするサービスとなります。
現在、生活されている自宅で、生活を続けることが出来る
ようにする事が目的となります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今回の住宅改修のご依頼内容は、「手すりの取り付け」に
なります。
家の中を移動する際、大変な思いをしながら移動している
とお伺いしました。(恐らく、壁に手を添えながら少しずつ
移動されていたと推測します)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今までは大変だった移動を少しでも楽になるよう、今回は
移動で通る通路を中心に、脱衣所やトイレにも手すりを
取り付けていきます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

*玄関前の手すり取り付けになります。
作業は御本人様と確認しながら進めていきます。

*脱衣所にも設置していきます。
使われる方の手の位置を確認
しながら進めていきます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
手すりは、利用される方によって設置位置は十人十色です。
別現場と同じ高さになる事はありません。
大切な事は「利用される方が使いやすい状態になっている事」
だと思います。
明日も、続きで紹介させていただきます。
****************************
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007

- 0120-26-3210
- 027-280-4006
最初の投稿
2022/10/01
****************************
こんにちは、ベンリー前橋南店です。
今日から10月(神無月)です。
出雲大社がある島根県は10月(神在月)と言われている
のは有名なお話です。
機会があれば、一度は参拝したいなと思っています。
****************************
本日のお話は、多くの方が一度は経験をされている方が
多いかな(もしくは、これから経験される)と思う内容
だと思います。
内容は「お引越しのお手伝い」です。←かしこまって紹介
する内容?と思われた方。
↓
その通りです。お引越しなら規模は様々だと思いますが、
経験されている方は多いはずです。
ただ。「お引越しのお手伝い」の前にある言葉を追加した
場合、これから経験をされる方が多くなっていくのでは
ないでしょうか。キーワードは「施設間」
「施設間のお引越しのお手伝い」こちらが今回紹介する
内容です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
日本の高齢化は進み続けています。理想は、誰にも迷惑を
かけないで人生を全うする。こう考える人がほとんどだと
思います。
しかし、現実は理想通りにいかない事が多いです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ご依頼は、ご両親を現在入居されている施設から新しい
施設へお引越しするお手伝いとなります。
ご両親、現在は別々の施設に入居されているそうで、
今回、同じ施設に入居できる場所が見つかり、
お引越しとなりました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
長年連れ添ったご夫婦が晩年を別々の場所で過ごす。
望まなくても、現実を受け入れなければいけない状態
だったと思います。依頼主様にとっても、入居される
ご夫婦にとっても、今回のお引越しは両者にとって
価値のあるものになったと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ベンリ-前橋南店が担当するのは、お客様の荷物を
お預かりして、新しい入居先へ届けること。
(依頼主の方は、入居者の方と動くことが多いです)
気を付けている事、お預かりする物の取り扱いは
もちろんですが、作業に従事するクルーの健康状態
には特に気を付けます。
現場は、高齢の方々が多くいる施設。我々は部外者。
現在のコロナ禍の状況を考えると、施設で勤務されている
方々から見ればリスクを懸念される方が多いと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
クルーの健康管理、自己管理は勿論ですが店長を中心に
特に高齢者施設へお伺いする際は、いつも以上に
気を付けて行動するよう心掛けています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
新しい施設へのお引越しは、先月と今月の2回に分けて
行いました。施設で勤務されている従業員の皆様、
ご協力いただきありがとうございました。
お引越しが無事に終わりましたことをこの場を
お借りしてご報告させていただきます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今回、紹介した内容ですが今後増えていく傾向になると
思っています。施設間だけではなく、お住まいの場所
から施設へ入居も今以上に増えていくと思います。
地域に住まわれている方々のお悩み事、お困りごとに
対して、蜘蛛の糸のような存在になりたいと考えている
ベンリ-前橋南店。
悩み事、困りごと。抱え込むより誰かに打ち明けることで
解決の糸口が見つかるかもしれません。
お見積りまでは無料で承りますので、お気軽にご活用下さい。
店舗への来店もお待ちしています。
******************************
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007

- 0120-26-3210
- 027-280-4006
9月最終日
2022/09/30
****************************
こんにちは、ベンリー前橋南店です。
9月の最終日。締めくくりに紹介する内容は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
****************************

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
エアコンクリーニングになります。
(たまにはチガウナイヨウ書きたいな)←戯言です
今回のご依頼では効きが悪く感じるとのこと。
早速ではありますが、外装部を外していくと・・・

(アルミフィン部分、汚れが溜まっています)
↑ この状態、稀なの?と聞かれたらNOと答えることが
多いです。キッチンの近く、または同じ空間に設置
されているエアコンは、同じ状態になっているケースが
多い気がします。
料理をする際、換気扇を回していると思いますが、
微量だとは思いますが、油を含んだ蒸気は換気扇
の方に行かずにエアコンの方に行っていると推測されます。
「ちりも積もれば山となる」と言われるように積み重ねが
結果として、画像のような状態になってしまう。
設置されている環境上、仕方がないと思います。対策が
ないわけではなく、外装部に設置するエアコンフィルター
が市販されていますので、そちらを設置することで付着が
軽減されると言われています。
(レンジフードに不織布を設置されている方はイメージ
しやすいかもしれません。機能としては同じ様な感じです)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ただ、確実に綺麗にしたい。とご要望されるとクリーニング
しかないと思います。エアコンは画像に掲載されている
「アルミフィン」が機能の中枢になります。(車でいえばエンジン)
この部分が綺麗な状態でないと、効きが悪くなったり、
電気代が高くなったりすることが懸念されます。
(アルミフィンが汚れていると必要以上に電力を消費する為、
電気代が高くなると言われています)
アルミフィンに汚れが確認できるという事は、吹き出し口付近
も汚れている可能性は十分考えられます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
しつこそうな汚れも、エアコンクリーニングをご依頼
いただければ、この通り!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(左:洗浄後。右:洗浄前)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~
洗浄前と後の画像を紹介していますが、ここで上記のエアコンに
ついて一つだけ補足します。こちらのエアコンは
「お掃除機能付きのエアコン」となります。
現在、市場にある「お掃除機能付きのエアコン」は
フィルター清掃のみの機能が中心です。
(いつかは全ての清掃機能が出るかもしれませんが)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~
自宅のリビングのエアコンが気になってしまった方。
ベンリ-前橋南店にご相談していただければと思います。
お見積りまでは無料で承りますので、お気軽にご活用下さい。
店舗への来店もお待ちしています。
******************************
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007

- 0120-26-3210
- 027-280-4006

- 0120-26-3210
- 027-280-4006
本日の現場
2022/09/28
****************************
こんにちは、ベンリー前橋南店です。
先日、両親の実家の庭手入れに行ってきました。
集めた雑草や落ち葉を使って焼き芋も楽しんで
来ました。(現場は山奥の村で住んでいる方も
わずかな所です。)
この辺で同じことをしたら、騒動になりそうなので
できませんが、山の方の村だと大丈夫な所も
あるかもしれません。4世帯しかない村ですので、
人との繋がりも強く、焼き芋は皆さんに振る舞って
楽しみました。
以上、店舗日記担当者の休日の過ごし方でした。
****************************
焼き芋がおいしく感じられる季節が近づいておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日の業務内容は「エアコンCL」になります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
夏シーズンは終わりましたがまだまだ活躍するエアコン。
冬場のシーズンに向けて備えるお客様も多いかと存じます。
汚れ(主に黒カビ)の原因を作るのは夏の使用状況。
付着や発生を防ぐのは難しくても、洗浄は可能です。
冬場の暖房使用前に綺麗にしたいと考えている方々、
今の時期がお勧めです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
お掃除機能付きのエアコン。日々進化は続けていますが
現段階では、フィルターの自動清掃がほとんどです。
吹き出し口の内部にあるファン、ルーバーなどは
自動清掃の対象外となります。(いつか、この部分も
自動洗浄の時代が来るかもしれませんが・・・)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
~・~・~・~・~・~

洗浄結果
~・~・~・~・~・~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
エアコン洗浄後、廃水がバケツに溜まります。黒い水を
日記でもよく紹介しますが、こちらの汚れは吹き出し口の
パーツから出た汚れがほとんどです。
お掃除機能が付いているエアコンでも、付いていないエアコンでも
使用の際、吹き出し口の部分に黒い点々(恐らく黒カビ)が
見つかりましたらご相談下さい。
お問い合わせからお見積りまでは無料で承ります。
皆様の声、お待ちしています。
****************************
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007

- 0120-26-3210
- 027-280-4006

- 0120-26-3210
- 027-280-4006

- 0120-26-3210
- 027-280-4006
この時期の天敵対策
2022/09/24

****************************
こんにちは、ベンリー前橋南店です。
本日の前橋市、午後からは天気が良くなりました。
お出かけされる方々。「奴等」には気を付けて下さい。
****************************
日記の表題にも書いてますがこの時期の「天敵」といえば
「蚊」があげられると思います。
外作業で現場に向かうと、高確率で遭遇して刺されます。
虫よけスプレーは必須です。(最近は虫よけの成分入りの
ウェットシートを使っています。)
↑
個人の感想ですが、シートの方が効果があるような気がしています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
「蚊」・・・彼らの事を知らなければ、対策も出来ない。
と考え、少し彼らについての情報を。
蚊は水場(少量でも問題なし)で卵を産み繁殖します。
例えばですが、お庭に雨が降ると水たまりが出来る場所がある
とかバケツの中に水が溜まっているなど、自宅の周囲に
水が溜まってしまう場所があるなら要注意です。
もう一つが、彼らは雑草を休む場所にしている事。
彼らが休めるスペースさえあれば、範囲や長さなど
あまり関係ないようです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
蚊取り線をを使用されている方は多いと思います。
その効果をより高めるために、可能な限りの水場をなくすこと、
雑草をしっかり抜くことが必要だと考えます。
ただ、草抜きは見た目より重労働で時間もかかります。
↑
お悩みのお客様、「ベンリー前橋南店」にご相談下さい。

精神面を極限まで鍛えた従業員?(精神は肉体を凌駕する
という言葉もあります)がお伺いして
お客様に代わり「蚊」が発生しにくいお庭をつくっていきます。
お問い合わせからお見積りまで無料で承りますので、
お気軽にご相談下さい。
******************************
「前橋市の便利屋さん」と言えば「ベンリー前橋南店」
と言って頂けるよう、今日も街の人たちのために頑張ります!!
ベンリー前橋南店 前橋市下新田町121-1
TEL 0120-26-3210(フリーダイヤル)
027-280-4006
FAX 027-280-4007

- 0120-26-3210
- 027-280-4006

- 0120-26-3210
- 027-280-4006