****************************
ベンリー前橋南店です。
今週の日記は下記の予定で進めていきます。
(月)営繕作業
(火)エアコンCL
(水)庭手入れ
(木)クリーニング関連
(金)ファニチャー・リサイクル
(土)代行作業・その他
*********************
本日は、クリーニング関連をご紹介です。
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/224-1.jpg)
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/221-1.jpg)
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/233-1.jpg)
クリーニング関連と表記しましたが、内容
としてはレンジフード、キッチン、浴室、
お手洗い、床清掃(+ワックス掛け)など
室内を中心とした作業を紹介していきます。
*********************
本日は去年の暮れに問い合わせを多く頂き
ましたレンジフードについて書いていこうと
思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レンジフード、最近は色々なデザインが
ありますので外観は違う事が多いです。
ただ、内部の仕組みは大きく違う事は
ほとんどありません。(外国製は例外です)
ブーツ型、スリム型、フラット型。
外装部の清掃が簡単なのは、スリム型、
フラット型と言われます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レンジフードの清掃、外装部と内装部を分解
して清掃していきます。
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/61987-1.jpg)
油汚れが中心ですから
浸け置きが出来る部品は
まずは、この作業から
始めます。
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/61991-1.jpg)
内装部はスプレーボトルで
薬剤を吹きかけながら
油汚れを落としていきます。
↓
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/61992-1.jpg)
こちらのレンジフードは、
油の層が薄かったので、さほど
苦労せず落とせました。
(層が厚いと油VS人間の闘いです)
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/62520-1.jpg)
浸け置きで使用
したお湯(薬剤入り)
です。
シンクで流すことで
配管洗浄も出来ます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と本日の日記はこのような感じになります。
クリーニング関連は幅が広いので一つずつ
紹介できれば良いなと考えています。
レンジフードを見上げた時に、油汚れが
目について気になる時にはご相談して頂ければと
存じます。
お問合せからお見積りまでは無料で承りますので
お気軽にご活用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )