****************************
明けましておめでとうございます。
ベンリー前橋南店です。
今年も、皆様のお困り事に誠実・迅速に対応致します。
どんな内容でもご相談下さい。
本年もよろしくお願いいたします。
*************************
前橋南店 スタッフ一同
*************************
皆様、年末年始はどのように過ごされましたか。
関東は天候にも恵まれた方だと思います。ゆっくり
休んで今日から仕事初めの方も多いかと。
店舗日記担当者、過去に何度かお話ししている
日帰り温泉へ行こうと思っていたのですが、
地元の銭湯になりました。( ´∀` )
*来年は行きたいなと考えております
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お休みを頂いている期間、「今日の日記はご挨拶で
終わるかなー」と 考えていました。
・・・が、ご依頼を頂けましたのでそちらを少し
ご紹介します。
「インターホン」昔は消しゴムを少し大きくした位
のチャイムのみしかなかったと思います。
最近は、
テレビドアホンタイプが主流でしょうか。
自宅に来られる人物が、必ずしも招いた方とは
限りません。招かざる客の可能性もあります。
テレビドアホンでしたら相手を確認してから対応が
出来ますから安心感があると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただ、長年使用していると室内側の映像がぼやけている
事があるかもしれません。
考えられる原因は、インターホン側のレンズカバー(プラスチック)
の汚れ。もしくは経年劣化があげられます。
経年劣化の場合には基本的に買い替えになると思います。
すべてとは言いませんが、
レンズカバーを清掃することで
改善がみられる場合もあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせを頂いたお客様宅のインターホンも
室内画面の映像が、ぼんやりしている感じでした。
ご依頼主様の安心と安全を確保するために、
レンズカバーを清掃していきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*作業前*
レンズカバーが黄色っぽくなっています。
*作業後*
作業前の状態と比較すれば黄色っぽい感じは
薄くなったと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
群馬県、この時期は北風が強いので砂嵐が結構
起こります。レンズカバーにも砂嵐で巻き上げられた
小石が当たったのか表面に傷はついていましたが
室内の画面に映る映像は作業前に比べて鮮明にする
ことは出来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の現場では、レンズカバーの清掃で改善することが
出来ましたが、必ずしも改善ができる保証はありません。
経年劣化によるものだと、新しいものに交換するのが
最善策となります。
テレビドアホンの事で気になることがある方、
上記の内容(清掃・交換)、どちらでも対応いたします。
お見積りまでは無料で承りますのでお気軽にご活用下さい。
ご連絡、お待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )