*********************
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
*本日お伺いしたエリア*
伊勢崎市、前橋市上新田町、稲荷新田町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前橋南店、前橋市下新田町に店舗を構えて
上新田町・大利根町を中心に地域の皆様の
お困り事を解決する為に活動しています。
*社用車にQRコードを掲載しています。
お見かけの際には読み込んで見て下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/218-1.jpg)
「エアコンクリーニング」に関する
内容をメディアで紹介されている様なので
前橋南店も乗っかっていきます。
エアコンクリーニング、「家庭用壁掛けタイプ」
「業務用タイプ」「エアコン室外機」
上記のクリーニングを承っています。
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/63433-1.jpg)
エアコンクリーニングの目安として下記の様な状態
の時には、一度クリーニングを行うことで症状の改善が
期待できます。
*エアコンの効きが悪い場合*
エアコンの効きが悪い原因として、
アルミフィンに付着
している汚れや室内機のファンが目詰まりしている事が
挙げられます。
汚れたままの状態は、エアコンの稼働負担が増えて
しまうので、必要以上に電気を消費したり、
エアコン本体の寿命が短くなる可能性があります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
*エアコンを使用すると部屋の空気が匂う*
送風ファン、送風ファンの羽(ルーバー)に
ホコリや黒カビが付着している可能性大です。
(匂いの原因はカビの可能性が高いです)
エアコンは空気を循環させるため、上記の状態
ですと室内に付着しているカビも循環する
可能性があります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/110-1.jpg)
健康被害を出さない為
に、最近高騰している
電気代の節約の為にも
上記の症状が確認出来
ているエアコンの
クリーニングを店舗と
してお勧めします。
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/63664-1.jpg)
最近、急に暑くなってきていると思います。
「エアコンの本格稼働前にクリーニングを
行って、皆様に快適に過ごしていただく事。」
前橋南店のスローガンです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ここまで読んで頂きありがとうございます。
エアコンクリーニングに興味を持たれた方、また現在
検討中の方、お気軽にお問い合わせを頂ければ幸いです。
見積書も無料で発行いたします。(ご家族で検討して
頂く際に活用して下さい)
電話・メール、どちらでもお客様側で
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
*********************
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前橋南店、前橋市下新田町に店舗を構えて
上新田町・大利根町を中心に地域の皆様の
お困り事を解決する為に活動しています。
*社用車にQRコードを掲載しています。
お見かけの際には読み込んで見て下さい。
*本日お伺いしたエリア*
前橋市上新田町、稲荷新田町、川曲町、下石倉町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝の清掃時にスタッフ同士の会話で
「CMでエアコンクリーニングの内容があった」
とお聞きしました。
「!!」と思った日記担当者。本日の日記は
気持ち早めに更新です。
相手がCMならこちらはインターネットで
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
前の日記にも書きましたが、朝のニュースや
今回のCMのようにエアコンクリーニングに
関する内容がメディアで取り上げられています。
多くの方が疑問に思っているかもしれませんが
「エアコンクリーニングは必要?」
「お掃除機能付きを取り付けたから大丈夫」
など、気になる事はあると思います。
お客様がクリーニングを承っている業者に
問い合わせをすれば、クリーニングを勧めると
思います。
「エアコンクリーニングは必要」=YES!!
この回答はどこでも聞けると思います。
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/218-1.jpg)
あくまで個人の意見になりますが、
「エアコンクリーニングは必要」=NO!!
(個人の意見です。)
と言えるのでは、という条件をご紹介。
・新品のエアコンを取り付けたばかり・
*2~3年程使用して、気になる部分があれば
クリーニングを検討して頂ければ良いと思います。
・設置してあるエアコンを全く使用していない・
*使用をする時が来たら、クリーニングを検討
して頂ければ良いと思います。
結論としまして、新品のエアコンを設置したばかり、
全く使用していない。この場合に関しては、すぐに
クリーニングをしなくても大丈夫だと思います。
使っている皆様が気になった時に考えて貰えれば
良いと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
「お掃除機能付きのエアコン、クリーニングは必要?」
こちらに関しては「NO」とは言えないのが現実です。
お掃除機能はエアコンのフィルターに付着するホコリを
取り除きます。
エアコンクリーニングで主な洗浄箇所となるアルミフィン
や吹き出し口の奥にあるファンは清掃の対象外です。
エアコンの効きの悪さやに匂いの原因は上記の部分が
主因の為(ノーマル機、お掃除機能付き、共通です)
気になった時には、クリーニングを検討して頂く事を
お勧めしています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/64533-1.jpg)
高圧洗浄機で
室内機を清掃した
際の結果として
写真の様な水が
溜まります。
(ファンに付着して
いる汚れが中心です)
上記の写真、エアコンクリーニングを行って
室内機の内部に付着していた汚れを高圧洗浄機で
流した結果となります。(黒い水の中にはホコリや
黒カビが混じっています。)
利用状況や使用年数で変わってきますので、一概には
言えませんが、3年以上使用していて年間の使用している
期間・時間が長い場合には、同じような洗浄結果に
なる事が多い気がします。
(吹き出し口のルーバーに黒い斑点が見えたら高確率です)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
最後にエアコンクリーニングのタイミング・・・
「お客様自身が気になった時」だと思います。
*シーズンとしては春と秋と言われています。
お問合せ(ご相談)は無料で承っておりますで
お気軽にご連絡を頂ければ幸いです。
見積書も無料で発行いたします。
電話・メール、どちらでもお客様側で
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
*********************
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/266-1.png)
2023年も、地域の皆様の
お困りごとを1件でも多く
解決をして快適な生活を
過ごしていただける様
スタッフ一同、全力で
サポートして参ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前橋南店、前橋市下新田町に店舗を構えて
上新田町・大利根町を中心に地域の皆様の
お困り事を解決する為に活動しています。
*社用車にQRコードを掲載しています。
お見かけの際には読み込んで見て下さい。
*本日お伺いしたエリア*
前橋市大利根町、文京町、光が丘町、
小相木町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/218-1.jpg)
昨日に続きまして本日もエアコン関連の
お話を。
エアコンクリーニングで電気代の節約・・・
何で?と思われる方もいらっしゃるかと。
クリーニング前と後を説明しようとすると
こんな感じでしょうか (↓)
*クリーニング前(エアコンの効きが悪い場合)*
・
エアコンの効きが悪い→
設定温度を変更(又は風量を
変更)→
室内機の稼働負担が増大→
電気の使用量増大
→
電気代⤴
エアコンの効きが悪い原因として、
アルミフィンに付着
している汚れや室内機のファンが目詰まりしている事が
挙げられます。
(冷房の場合、冷たい風の吹き出し量が少ない
状態です。)
設定温度や風量を変更した場合、エアコン本体はその設定
にあわせて稼働します。室内機には温度センサーが付いて
いますので、室内が設定温度になるまで稼働力を上げます。
(車で例えるとアクセル全開)
時間が経てば、設定温度の状態になると思いますが、
エアコン自体は稼働負担を増大したままで動いていた
事になります。
(短距離走のペースで長距離走を走る感じです)
本来、使わなても良い分まで稼働力が増えれば、自ずと
電気の使用量も増えます。=電気代が上がる
という仕組みが出来上がります。
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/110-1.jpg)
では上記の画像の様なクリーニングを行った後は・・・
*(エアコンの効きが悪い)→ クリーニング後*
クリーニング→
アルミフィン、室内機のファンの洗浄により
汚れの除去完了→
エアコンの効きが良くなる→
設定温度、風量の変更(温度高め、風量弱でも快適)
→
エアコンの稼働負担軽減→
電気の使用量減→
電気代⤵
エアコンの効きをよくする事は、電気代の節約。
無茶な稼働も少なくなるので、壊れにくくなると
思います。
(他の家電製品と同じだと思います。)
丁寧に使用すれば、長く使える。
エアコンクリーニング、費用はかかりますが、
長い目で考えれば、クリーニングをすることで
多くのメリット(健康維持、節電など)が得られる
と思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ここまで読んでいただいた方でエアコンクリーニングに
興味を持たれた方、お気軽にお問い合わせを頂ければ
幸いです。
現場で聞かれる事もあるのですが、「クリーニングは
いつやれば良い?」
こちらに関しての回答ですが、一般的には春と秋が
適していると言われています。
ここからは、日記担当者独自の見解になりますが、
「お客様自身が気になった時」
その時が、クリーニングをするのに一番適している
気がします。
例えばの話ですが、7月にエアコンの汚れを発見!!
適しているのが春と秋だから9月まで待とう・・・
エアコンがフル稼働する季節を汚れに気が付いたまま
使用するのは気分的に良い物ではないと思います。
それなら、気が付いたときにご相談を頂ければ
空きがあれば当日作業も前橋南店、対応いたします。
少し前に流行りましたよね、「い○や○か?今○し。!」
お問合せ(ご相談)は無料で承っておりますで
お気軽にご連絡を頂ければ幸いです。
見積書も無料で発行いたします。
電話・メール、どちらでもお客様側で
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
*********************
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/266-1.png)
2023年も、地域の皆様の
お困りごとを1件でも多く
解決をして快適な生活を
過ごしていただける様
スタッフ一同、全力で
サポートして参ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前橋南店、前橋市下新田町に店舗を構えて
上新田町・大利根町を中心に地域の皆様の
お困り事を解決する為に活動しています。
*社用車にQRコードを掲載しています。
お見かけの際には読み込んで見て下さい。
*本日お伺いしたエリア*
前橋市稲荷新田町、前橋駅周辺、川曲町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の日記内容ですが、最近朝のニュースで
「エアコン」に関するお話が上がっている
そうなので、
前橋南店も力を入れている
「エアコンクリーニング」のお話しをして
いきたいと思います。
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/218-1.jpg)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お客様からのご依頼は室内機と室外機の清掃
になります。
使用されてから、5年(1台)と10年(1台)
との事でした。
室内機の清掃は、皆様もよく聞くことが多いと
思いますが、室外機の清掃もオススメです。
室内機の場合、アレルギー対策や電気代の節約
エアコン稼働の負担軽減などが挙げられます。
室外機の清掃は、エアコンの稼働負担軽減、
電気代の節約にも一役買います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今回は、室外機の清掃にスポットを当てて
みたいと思います。
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/64500-1.jpg)
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/64502-1.jpg)
洗浄準備の為に外装部を
外していきます。
(作業内容は室内機と
同じです。)
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/64503-1.jpg)
取外しが出来るパーツを
全て取った状態です。
右側の電装部と、後の壁に
養生を施してから高圧洗浄機
による清掃を行います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/64504-1.jpg)
室外機で洗浄の対象はアルミフィンの部分が
中心となります。群馬県は風が強い地域でも
ありますので、室外機は汚れやすい環境だと
思います。
洗
浄
完
了
!
室外機の外装部も室内機と同じように
手洗いでキレイにしていきます。
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/64506-1.jpg)
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse/64509-1.jpg)
清掃が終わった外装部を
順番に取り付けて作業は
終了となります。
今年の夏の活躍に期待して
います!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本日は、エアコンクリーニングの室外機側を
取り上げましたが、いかがでしたでしょうか?
(読んでくださった方の参考資料になってくれたら
嬉しい限りです。)
室内機の場合、清掃のタイミングとして、エアコンの
効き具合、匂い、吹き出し口に付着している黒い斑点
などが挙げられますが、室外機のタイミングは?
と聞かれると「室内機のクリーニングの時に一緒に清掃」
をお勧めすることが多いです。
ただ、群馬県の場合ですが風が強い地域柄、室内機は
キレイだけど室外機が汚れているというケースもあると
思います。
前橋南店ではエアコンクリーニング。室内機と室外機を
一緒に清掃は勿論、室内機のみ、室外機のみの清掃も
承っております。
最近、4月にしては暑い日が続いていますので
エアコンで室内を快適な状態にしている方も
多いと思います。
使用して、いつもと何か違う?と感じた時には
クリーニングのご相談を頂ければ幸いです。
お問合せ(ご相談)は無料で承っておりますで
お気軽にご連絡を頂ければ幸いです。
見積書も無料で発行いたします。
電話・メール、どちらでもお客様側で
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
*********************
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/266-1.png)
2023年も、地域の皆様の
お困りごとを1件でも多く
解決をして快適な生活を
過ごしていただける様
スタッフ一同、全力で
サポートして参ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前橋南店、前橋市下新田町に店舗を構えて
上新田町・大利根町を中心に地域の皆様の
お困り事を解決する為に活動しています。
*社用車にQRコードを掲載しています。
お見かけの際には読み込んで見て下さい。
*前回の日記から本日までにお伺いしたエリア*
前橋市上新田町、高崎市、伊勢崎市
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3日ぶりの更新になります。前橋南店の
日記担当者でございます。
火曜日は私がお休みの為、月曜日は更新
する予定ではいたのですが、現場作業の
都合により3日ぶりの更新となりました。
(すみません。言い訳だけさせて下さい)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
過去にも似たような現場対応がありまして、
今回の日記内容にも繋がります。
店舗の備品の修繕。内容によっては、業者に
依頼して対応してもらう事もあると思います。
バックヤード側でしたら営業時間での対応も
ご依頼する店舗様は頼めると思いますが、
お客様がいるフロア側となると、営業時間外
での対応を考える店舗様がほとんどだと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ご依頼を頂いた店舗様の営業時間終了後から
作業開始となりますので、始める時刻は夜間
のケースが多いです。
前橋南店、上記の様な条件でも対応しています
ので、お困り事が起きた際にはご相談をして
頂ければと存じます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
(画像はイメージです)
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/171-1.jpg)
以前は太田市にある
店舗様の備品の修繕で
お伺いしました。
今回は伊勢崎市の店舗様
の備品の修繕でお伺い
しました。
ご依頼に内容は店舗内に設置されている
ロッカーの幕板補修になります。
現場の情報に関しては、事前に情報提供
を頂きまして、現調による採寸も行い
自店で修繕に必要な部品を用意して
現場入りとなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*今回の現場は大型の商業施設内でした
ので、業者として入る場合はチェックを
受けてから入りました。
最近はセキュリティーに関する報道も
あったと思いますが、今回お伺いした
施設様はしっかりしていましたので、
働いている方々は安心して業務に専念
できるなと感じました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
補修作業完了です。
きっかけは、幕板がぶつかった時に奥に入って
しまったとの事でしたので、今回は奥に入らない様
幕板の裏の部分も加工して奥に入らない仕様に
しました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
(画像はイメージです)
![](https://www.benry.com/imgdb/warehouse_honbu/194-1.jpg)
店舗で使用されている備品に
不具合が起きてしまった時には
前橋南店にご相談を頂ければと
存じます。
作業開始時刻も、ご要望に
合わせることは出来ますので
お気軽に聞いて下さい。
お問合せ(ご相談)は無料で承っておりますで
お気軽にご連絡を頂ければ幸いです。
見積書も無料で発行いたします。
電話・メール、どちらでもお客様側で
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )