*********************
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
本日はコチラのエアコンクリーニングの
紹介です。
現場を確認すると・・・室内機を正面に
見て左側、ほとんど隙間がありませんでした。
外装部を外す条件としては難しいですが、
挑戦してみます。
(結果はコチラ、↓ )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外装部を外した本体です。ご依頼主様が
気にされていたエアコン汚れですが、
室内機本体ですと・・・
ファンの部分にホコリを確認!!
外装部パーツ(今回はルーバー)には
黒カビを確認!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
室内機も外装パーツもしっかりと洗浄(清掃)
していきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
吹き出し口内部、ファンの汚れも
残さず落としました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ルーバーに付着していた黒カビは、
健康被害にも繋がる可能性もあるので
徹底的に清掃します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・
洗浄結果です。
エアコンの状態や
使用年数で洗浄結果
は変わりますが、
エアコンが以前より
キレイになる事は
共通事項です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせから見積りまでは無料で承りますので
お気軽にご活用下さい。
(見積りから当日作業も承ります)
電話・メール、どちらでもお客様にとって
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
(店舗への来店も対応しております。)
お困り事がない生活が一番ですが、起こって
しまった際には、ご相談いただければ幸いです。
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
*********************
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
本編に入る前にお伝えさせて頂きます。
今日の日記内容ですが排水の詰まり抜き作業
のお話となります。
お食事中の方、食後間もない方は閲覧を
控えて頂ければ幸いです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
本編を書く前に、個人的なお勧めの
スイーツをご紹介します。
群馬県で生クリーム大福と検索すると
あるお店の名前が出てくると思います。
(地元では有名店です。)
個人的には、そのお店の定番の大福が
一番の推しです。
ちょっと興味が湧いた方、
群馬県 生クリーム大福で検索してみて
ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ここからは、本日の日記に切り替えます。
トイレの水の流れが悪いということで
お客様宅にお伺いして、現状を把握。
完全に詰まってはいませんが、確かに流れは
あまり良くない状態です。。
先ずは、室内側から改善が出来るか作業を
開始します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
最初に比べれば、改善された感じはありますが
もう少し勢いがあってもいいような・・・
外に出て桝の内部を確認してみます。
・・・(心の中であの名台詞が!!)
「な、なんじゃこりゃー」(〇陽にほ〇ろ
より)
桝の中ですが、泥と根っこが占領していました。
ミミズも生息していました。
・・・店舗でも桝の清掃依頼は承っていますが
今回のケースは初めてです。
泥の中に根が存在し桝の中、配管の中に伸びている
状況でした。
間違いなく、この桝の中の泥+根が詰まりの原因!!
しっかりと除去していきます。
少し位の泥の混入は見た事がありますが、
バケツ一杯になる量は初めてです。
水が流れる隙間は存在していたようなので、
完全に詰まらなかったのはそのおかげのようです。
桝の内部の泥+根の除去完了です。
埋もれていた配管も見えるようになりました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
上記のようなケースは稀だと思いますが、
キッチン・浴室・トイレの排水時に違和感を
感じた時には、ベンリ-前橋南店にご相談を
頂ければと存じます。
原因として考えられる配管の詰まり、
排水桝内部の詰まり、お客様に代わり
正常な状態に仕上げていきます。
お問い合わせから見積りまでは無料で承りますので
お気軽にご活用下さい。
(見積りから当日作業も承ります)
電話・メール、どちらでもお客様にとって
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
(店舗への来店も対応しております。)
お困り事がない生活が一番ですが、起こって
しまった際には、ご相談いただければ幸いです。
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
*********************
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
本日の前橋市ですが、
朝から時折強風が
吹いています。
少し条件が悪い中での
剪定作業となりました。
(理由は、落とした葉が
舞う為です)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
外気の気温は2月にしては暖かいのですが
時折吹く強風が曲者。
群馬県でこの時期の外作業は「吹きおろし」
どのように攻略するかが鍵となります。
(昨日までは静かだったのに・・・)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今回のご依頼は、遮蔽を目的にしている庭木
の剪定と、電線に触れかけている木の
枝落としを承りました。
遮蔽用の木の場合ですが、長すぎたり、
密集し過ぎたりしていると、管理や防犯面
で問題が発生しやすく、逆に短すぎると
遮蔽としての役割が果たせなくなります。
バランスが大切になります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今回は、飛び出している
枝葉を落として、
内側を少しすいて、
あまり密集しない状態に
仕上げました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
電線に触れかけている枝の切り落としでは
全体的に詰めてみました。
枝が電線と接触するリスクは抑えられたと
思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
もうすぐ3月に入ります。
草木の生長も段々と早くなってくると
思います。
庭木の事でお悩みの方、雑草でお困りの方、
一人で悩まずに相談窓口の感覚で
ベンリー前橋南店にお問い合わせを頂ければ
と存じます。
お問い合わせから見積りまでは無料で承りますので
お気軽にご活用下さい。
(見積りから当日作業も承ります)
電話・メール、どちらでもお客様にとって
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
(店舗への来店も対応しております。)
お困り事がない生活が一番ですが、起こって
しまった際には、ご相談いただければ幸いです。
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
*********************
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人的なお話しになりますが、温泉に
入りたいです。
どこの温泉地でも良いのですが、数年前
から世間を困らせているヤツが落ち着いたら
行きたいなと考えています。
暫くは自宅のお風呂に入浴剤を入れて
我慢します・・・(;´д`)トホホ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前振り完了?というわけで本日は浴室清掃
のお話を・・・。
浴室の床、水垢が溜まりやすい部分です。
むしろ汚れを無い状態を維持する方が
難しいです。(使用しなければ可能ですが)
使用すれば汚れてしまうのは当たり前です。
時間に余裕があれば毎日清掃も可能だと思い
ますが、個々の事情で清掃する時間の確保が
難しい方もいらっしゃると思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
入浴は、日々の疲れを取るのに必要不可欠だと
個人的に思い込んでいます。
その空間(浴室)は、出来ることであれば
綺麗な状態を維持したいと考えます。
もし、同じような考えをお持ちの方で、浴室の
状態を改善したい時にはベンリー前橋南店に
ご相談いただければと思います。
上記の写真の床の汚れ
(水垢)も、しっかりと
落とします。
バスクリーニングの場合
ですが、基本は浴室内全体
を清掃いたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ベンリー前橋南店では、浴室内の事で皆様に
ご提案できるものとして、先ずは清掃があります。
他に、床がタイル施工の浴室に浴室用の床シート
の施工も承っております。
簡単に説明をさせていただくと、タイル施工の
床の上に、衝撃吸収性と断熱効果に優れた
浴室用の床シートを施工いたします。
(気になる方は、お問い合わせ、または
店舗の方に来店していただければ幸いです)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
浴室の事でお悩みがある方、上記にも記載
していますが、タイル施工の床をリフォーム
しようかなと検討されている方。
相談窓口の感覚でベンリー前橋南店に
お問い合わせを頂ければと存じます。
お問い合わせから見積りまでは無料で承りますので
お気軽にご活用下さい。
(見積りから当日作業も承ります)
電話・メール、どちらでもお客様にとって
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
(店舗への来店も対応しております。)
お困り事がない生活が一番ですが、起こって
しまった際には、ご相談いただければ幸いです。
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )
*********************
おはようございます。ベンリー前橋南店です。
*********************
花粉症の日記担当者にとって怖い季節に
入りました。花粉の飛散予想を見ると
そろそろ、この地域にも大量に飛散する
ようです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
花粉対策フル装備している従業員を
見かけましたら日記担当者だと
思って下さい( ´∀` )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
本日の店舗日記ですが、上記の写真からお話し
していこうと思います。
写真は、エアコン(室内機)の外装部を外した
状態になります。
アルミフィンの部分にホコリが付着している
のが確認出来ると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここでお伝えしたいことは、こちらのエアコン、
お掃除機能付きのものになります。
お掃除機能付きのエアコン。殆どの機種は
フィルター清掃のみとなっております。
(一部例外もありますが)
フィルター以外の所にホコリや汚れがあると
残ってしまっている事もあるかと・・・
完璧には防ぐことは出来ませんが、定期的に
エアコン本体に装備されているダストボックス
の中に溜まっているホコリを清掃して頂ければ
アルミフィンの部分に付着するホコリは
防げると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お掃除機能付きでも清掃が難しいのは
吹き出し口の部分でしょうか。
こちらに黒い斑点が付着しているのを発見した
際には、エアコンクリーニングを推奨いたします。
(黒い斑点は主に黒カビとなります)
クリーニングで流れ落ちた汚れの集まりが
上記の写真です。
吹き出し口付近、奥にあるファンに汚れが溜まって
いると高い確率で上記の様な黒い水が完成します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
エアコンクリーニングは、ハウスダスト対策や
節電対策に有効と言われています。
(花粉対策にもなると思います。)
最近、エアコンの効きが悪いかな?と感じたら
クリーニングをオススメします。
(推測にはなりますが、上記の状態はエアコンに
負荷が掛かっている可能性があります。)
クリーニングを行うことで、エアコンの効きの改善、
負荷の軽減により節電にも繋がると思います。
お問い合わせから見積りまでは無料で承りますので
お気軽にご活用下さい。
(見積りから当日作業も承ります)
電話・メール、どちらでもお客様にとって
都合の良い方を利用して頂ければと存じます。
(店舗への来店も対応しております。)
お困り事がない生活が一番ですが、起こって
しまった際には、ご相談いただければ幸いです。
~・お知らせ・~
店舗日記の方で、「Instagram」と「Twitter」
のリンクを貼らせて頂きました。
興味があるお客様は下記のアドレスからアクセスして
頂ければと思います。
(可能であればフォローもお願いします。m(__)m )